-
清水 悠雅(国士舘大学)
2021/1/11
大学1年から箱根駅伝予選会に出場し、チーム日本人トップの成績を残した。その後の箱根本戦では8区を出走し、まずまずの結果を残した。2年時は7区だったが、不完全燃焼で終わった。 ...
-
長谷川 潤(国士舘大学)
2021/1/11
大学1年から2年連続箱根駅伝出場中。しかし、いずれも区間下位で結果は残せていない。今度こそ区間中位を目指したい。 駅伝能力評価 C スピード ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 スタ ...
-
中西 真大(国士舘大学)
2021/1/11
大学1年から箱根駅伝予選会出場を果たした。 駅伝能力評価 C スピード ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 スタミナ ★★★★★★★☆☆☆ 7 駅伝力 ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 自己 ...
-
木榑 杏祐(国士舘大学)
2021/1/11
大学2年で箱根駅伝予選会に出場し、チームの予選突破に貢献したが、不調か故障かで本戦出場はならず。その後、トラック・ロードともに自己ベストを更新し、2年連続予選会出場を果たした。そして箱根 ...
-
山本 龍神(国士舘大学)
2021/1/11
高校生で5000m14分0台を記録し、国士舘大学の新入生としてはここ数年でトップの記録を持っている。期待通り1年から箱根駅伝予選会に出場し、好結果を残した。箱根駅伝は1区での出場だったが ...
-
清水 拓斗(国士舘大学)
2021/1/11
大学2年の箱根駅伝で三大駅伝デビューを果たした。3年時の箱根駅伝予選会ではハーフマラソン2分台を記録し、本戦では3区を出走したが厳しい戦いだった。 駅伝能力評価 C スピー ...
-
曽根 雅文(国士舘大学)
2021/1/11
大学2・3年と全日本大学駅伝予選会に出場し、3年の箱根駅伝で三大駅伝デビューを果たした。4年時は箱根駅伝予選会でチーム日本人トップとなり、本戦は2年連続6区を出走した。 駅 ...
-
安部 柚作(明治大学)
2021/1/11
大学1年から全日本大学駅伝エントリーを果たした。高校時代からややトラックの方が強いタイプである。 駅伝能力評価 スピード ★★★★★★☆☆☆☆ 6 スタミナ ★★★★☆☆☆ ...
-
富田 峻平(明治大学)
2021/1/11
大学1年で全日本大学駅伝出場を果たした。その後2月にハーフマラソン2分台を記録し、2年ではトラックの自己ベストを次々と更新した。箱根駅伝は9区で初出場を果たした。 駅伝能力 ...
-
漆畑 瑠人(明治大学)
2021/1/11
大学2年で全日本大学駅伝エントリーを果たし、その後の記録会で5000m13分台、10000m28分台の好記録を出した。 駅伝能力評価 C スピード ★★★★★★★★☆☆ 8 ...