-
小野寺 悠(帝京大学)
2021/1/11
三大駅伝デビューは大学2年の箱根駅伝5区だったが、上りの適正があんまりで苦い結果となった。それでも3年の出雲駅伝で区間賞を獲得し、その後の上尾ハーフマラソンで大学記録を樹立した。3・4年 ...
-
小野 隆一朗(帝京大学)
2021/1/11
高校3年時の都大路1区でトラックの持ちタイム以上の活躍をし、大学でも即戦力として期待された。その期待通り1年の全日本大学駅伝で三大駅伝デビュー。ただ箱根を走るにはスタミナ等の強化が必要と ...
-
宮下 隼人(東洋大学)
2021/1/11
大学2年時は関東インカレハーフマラソンで2位に入り、三大駅伝フル出場を果たした。特に箱根駅伝では山登りの5区で区間賞を獲得し、チームのシード権確保に大きく貢献した。3年時はトラックの自己 ...
-
西山 和弥(東洋大学)
2021/1/11
大学4年間三大駅伝フル出場。箱根駅伝では1・2年で1区区間賞を獲得した。3年時は故障に苦しんだが、4年の10月に10000mの自己ベストを更新し、今年度大学生最速となった。フォアフット走 ...
-
腰塚 遥人(東洋大学)
2021/1/11
大学3年時に5000mの自己ベストを更新し、全日本大学駅伝で三大駅伝デビューを果たした。眼鏡と走り方が東洋大OB口町選手に似ているように感じる。 駅伝能力評価 スピード ★ ...
-
大澤 駿(東洋大学)
2021/1/11
大学2年の箱根駅伝で三大駅伝デビューを果たした。3年時は三大駅伝フル出場を果たした。4年時は全日本大学駅伝で好走したものの、箱根駅伝は出場できなかった。 駅伝能力評価 B ...
-
前田 義弘(東洋大学)
2021/4/17
大学1・2年と全日本大学駅伝・箱根駅伝出場を果たした。189cmの長身を生かした走りで、まだまだ伸びしろがあるだろう。1学年下の佐藤選手には高校の先輩として負けない走りを見せたい。 &n ...
-
佐藤 真優(東洋大学)
2021/1/11
高校3年時に東洋大牛久高校の都大路初出場にエースとして貢献した。大学入学後5000m13分台を記録し、全日本大学駅伝で三大駅伝デビューを果たした。 駅伝能力評価 C スピー ...
-
松山 和希(東洋大学)
2021/1/11
高校3年間駅伝で安定した結果を残し、特に3年時の高校駅伝1区2位と都道府県駅伝5区区間賞は素晴らしいものであった。大学入学後も5000mの記録を伸ばし、全日本大学駅伝で三大駅伝デビューを ...
-
児玉 悠輔(東洋大学)
2022/6/2
高校3年の国体で5000m入賞を果たし、都道府県駅伝では1区2位の快走をみせた。大学1年時はケガで出番がなかったが、2年時に5000m13分台を記録し、全日本大学駅伝で三大駅伝デビューを ...