-
山口 賢助(早稲田大学)
2021/1/11
大学3年の全日本大学駅伝が三大駅伝デビューとなり、アンカーとしてチーム順位をキープする好走をみせた。箱根駅伝デビューは故障明けだったこともあり10区だった。 駅伝能力評価 ...
-
鈴木 創士(早稲田大学)
2021/1/11
大学1年から予選会・全日本大学駅伝・箱根駅伝に出場し、全てで安定した結果を残した。2年時の全日本大学駅伝は故障明けの影響かやや消化不良だったが、箱根駅伝では4区3位と実力を発揮できた。 ...
-
諸冨 湧(早稲田大学)
2021/1/11
大学1年の日本インカレ3000m障害で3位に入り、全日本大学駅伝出場を果たした。箱根駅伝は5区だったが、実力を発揮できなかった。 駅伝能力評価 スピード ★★★★★★☆☆☆ ...
-
菖蒲 敦司(早稲田大学)
2021/3/14
高校2年時に5000m14分0台を記録し、都道府県駅伝では1区区間賞を獲得した。3年時には10000m28分台も記録したが、駅伝では結果を残せず。大学1年から全日本大学駅伝で三大駅伝デビ ...
-
太田 直希(早稲田大学)
2021/3/14
兄の智樹と同じ早稲田大学に入学し、1年から三大駅伝フル出場を果たした。3年時には10000m28分19秒76をマークし、全日本大学駅伝では区間2位に入った。チームの準エースとして、箱根駅 ...
-
中谷 雄飛(早稲田大学)
2021/3/14
高校2年の高校駅伝で留学生相手に好走をみせ、3年時は高校駅伝・都道府県駅伝で区間賞を獲得し、世代NO.1ランナーとなった。大学1年から三大駅伝フル出場を果たし、2年時は都道府県駅伝のアン ...
-
井川 龍人(早稲田大学)
2021/1/11
高校2年の高校駅伝では、現チームメイトの中谷選手と競い合い、区間2位となった。その後の都道府県駅伝では1区区間賞を獲得した。高校ではトラックで特に結果を残し、大学入学後も予選会でその力を ...
-
辻 文哉(早稲田大学)
2021/3/14
大学入学後に5000m13分台を記録し、1年から全日本大学駅伝出場を果たした。全日本の1区は距離が短かったものの、スターター適正があると言ってよいのではないだろうか。 駅伝 ...
-
そうじゃ吉備路マラソン
2020/11/2 制限時間が緩い
次回開催日 2022年2月第4週頃 種目 フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km、3km、ファミリー(1.5km・800m) 参加費 公式ホームページ参照 参加賞 会場 総社市スポ ...
-
鈴木 聖人(明治大学)
2021/1/11
高校3年時に5000m13分台を記録し、高校駅伝・都道府県駅伝で個人上位の結果を残した。大学入学後も期待通り、1年から予選会と本戦出場を果たし、学年が上がるごとに良い結果を残している。3 ...