-
加藤 大誠(明治大学)
2021/1/11
大学1年の全日本大学駅伝予選会から結果を残し、箱根駅伝はエース区間の2区を任された。2年の10月に5000m&10000mで自己ベストを更新し、全日本大学駅伝は7区を出走した。 &nbs ...
-
大保 海士(明治大学)
2021/1/11
大学1年から箱根駅伝予選会出場を果たし、その後の全日本大学駅伝で三大駅伝デビューを果たした。しかしその後低迷し、チームも層が厚くなりこのまま卒業かと思われたが、最終学年でトラックの自己ベ ...
-
金橋 佳佑(明治大学)
2021/1/11
大学2年の箱根駅伝で三大駅伝デビューを果たした。大学3年時は全日本大学駅伝出場を果たし、粘りの走りをみせた。 駅伝能力評価 B スピード ★★★★★★★☆☆☆ 7 スタミナ ...
-
櫛田 佳希(明治大学)
2021/1/11
大学1年から全日本と箱根予選会に出場し、箱根駅伝では本戦出場を果たした。走り方としては前半抑えて後半上げるタイプ。 駅伝能力評価 A スピード ★★★★★★★★★☆ 9 ス ...
-
手嶋 杏丞(明治大学)
2021/1/11
大学2年時の箱根駅伝予選会でチームトップの結果を残し、全日本大学駅伝と箱根駅伝出場を果たした。3年の全日本大学駅伝では前年のリベンジを達成したといえるだろう。その後の箱根駅伝は7区だった ...
-
児玉 真輝(明治大学)
2021/3/15
高校で5000m13分台を記録し、大学1年から全日本大学駅伝出場を果たした。その後の箱根駅伝は故障明けの影響か、本来の力を発揮できなかった。 駅伝能力評価 B スピード ★ ...
-
小林 歩(駒澤大学)
2021/1/11
大学2年間は駅伝エントリーすらもなかったが、大学3年に一気に才能開花。三大駅伝フル出場を果たし、その後の都道府県駅伝は社会人相手にも互角に戦った。4年の全日本大学駅伝は7区で粘りの走りを ...
-
山野 力(駒澤大学)
2021/1/11
大学1年の上尾ハーフマラソンで3分台前半の結果を残したが、惜しくも箱根駅伝出場はならず。それでも2年の全日本大学駅伝で三大駅伝デビューを果たし、チームの優勝に貢献した。箱根駅伝は9区に出 ...
-
酒井 亮太(駒澤大学)
2021/1/11
大学1年関東インカレ2部の3000m障害で3位入賞を果たした。三大駅伝デビューは2年の全日本大学駅伝で、チームの優勝に大きく貢献した。箱根駅伝は準エース区間4区で順位を1つ上げた。 &n ...
-
伊東 颯汰(駒澤大学)
2021/1/11
高校3年間高校駅伝・都道府県駅伝にフル出場した。三大駅伝デビューは2年の全日本大学駅伝で、箱根駅伝では5区山登りで好成績を残した。3年時は出雲駅伝は良かったが、その後は消化不良の結果とな ...