-
チャールズ・ドゥング(日本大学)
2021/1/11
日本の高校を卒業後、社会人を経験し、日本大学に入学。関東インカレでは1年からハーフマラソン優勝を果たした。箱根駅伝は不完全燃焼だったが、留学生としての活躍が今後も期待される。   ...
-
名村 樹哉(日本体育大学)
2021/1/11
大学1年から箱根駅伝予選会に出場。三大駅伝デビューは2年の全日本大学駅伝で果たした。 駅伝能力評価 C スピード ★★★★★★★☆☆☆ 7 スタミナ ★★★★★☆☆☆☆☆ ...
-
大内 宏樹(日本体育大学)
2021/1/11
大学2年では箱根駅伝予選会と全日本大学駅伝に出場した。3年時に8区で箱根駅伝デビューを果たした。 駅伝能力評価 B スピード ★★★★★★★☆☆☆ 7 スタミナ ★★★★★ ...
-
太田 哲朗(日本体育大学)
2021/1/11
大学3年時にトラック・ハーフの自己ベストをたたき出し、駅伝では主要区間を任された。この経験を最終学年の結果につなげたいところ。 駅伝能力評価 C スピード ★★★★★★☆☆ ...
-
盛本 聖也(日本体育大学)
2021/1/11
1年生から箱根駅伝予選会に出場し、好結果を残した。しかしその後調子を落としたのか本戦出場はならず、その後の都道府県駅伝では不本意な結果となってしまった。 駅伝能力評価 スピ ...
-
藤本 珠輝(日本体育大学)
2021/1/11
大学1年から箱根駅伝予選会を走り、チームトップの結果を残した。ハーフの距離への対応もできており、箱根本戦も活躍が期待されたが、山登りには向かないタイプだった。2年時は1区で区間8位と流れ ...
-
安田 響(神奈川大学)
2021/1/11
大学3年間は箱根駅伝8区に出走。トラック・ロードともにワンランク上の走りができると駅伝上位の走りができるだろう。 駅伝能力評価 C スピード ★★★★★☆☆☆☆☆ 5 スタ ...
-
川口 慧(神奈川大学)
2021/1/11
高校時代は3年間高校駅伝&都道府県駅伝にフル出場。箱根駅伝予選会は1年生で走り、本戦は2年生で出場した。3年になって今チーム初の5000m13分台を記録した。 駅伝能力評価 ...
-
小笠原 峰士(神奈川大学)
2021/1/11
10000mは28分台の自己ベストを持つが、その力を箱根駅伝では発揮できていない気がする。 駅伝能力評価 B スピード ★★★★★★★☆☆☆ 7 スタミナ ★★★★★★★☆ ...
-
和歌浦ベイマラソンwithジャズ
2020/10/3 種目が多い
次回開催日 2021年10月第4週頃 <第20回> 種目 ハーフマラソン、10km、5km、3km、2kmジョギング 参加費 ハーフマラソン(陸連登録) 5500円 ハーフマラソン(一般) ...