-
鈴木 大海(創価大学)
2021/1/11
大学2年時の箱根駅伝予選会でチームトップとなり、学生連合の一員として箱根駅伝本戦に出場した。3年時は前年に比べるとやや不調だったが、箱根本戦は8区を任された。 駅伝能力評価 ...
-
嶋津 雄大(創価大学)
2021/1/11
大学2年時の箱根駅伝10区アンカーで11位からチームをシード内に押し上げる区間新記録の大活躍だった。3年時は一時休養となったが、復帰して10000mで自己ベストを記録し、箱根駅伝は4区で ...
-
箱根駅伝2021 東海大学のチームエントリー16人を予想!
2020/11/29 箱根駅伝チームエントリー予想
箱根駅伝2021のチームエントリー16人を予想してみました! 今回は東海大学です。 昨年は最強世代での連覇が期待されましたが、復路優勝するので精一杯でした。 今年は選手層は ...
-
箱根駅伝2021 青山学院大学のチームエントリー16人を予想!
2020/11/29 箱根駅伝チームエントリー予想
コロナウイルス感染症で開催されるか心配されましたが、無事に開催が決定しました。 第97回となる2021年大会は、4年生の時に100回大会となる現1年生世代の活躍が期待されています。 そこ ...
-
右田 綺羅(創価大学)
2021/1/11
大学2年時に全日本大学駅伝予選会出場を果たした。3年時には箱根駅伝出場を果たしたが、やや悔しい結果となってしまったか。4年時は箱根駅伝エントリーすら叶わなかったが、12月末に10000m ...
-
原富 慶季(創価大学)
2021/1/11
大学2年時に箱根駅伝予選会出場を果たし、3年時に本戦出場を果たした。4年時は5000mの自己ベストを次々更新し、箱根駅伝は7区で好走を見せた。 駅伝能力評価 A スピード ...
-
福田 悠一(創価大学)
2021/1/11
大学1年から箱根駅伝予選会出場を果たし、3年の予選会ではチーム内3位の好成績を残した。その後トラックで自己ベストを更新し、箱根本戦では準エース区間4区で好成績を残した。最後の箱根駅伝では ...
-
フィリップ・ムルワ(創価大学)
2021/1/11
ムイルに次ぐチームの留学生。2年時に箱根駅伝2区でデビューを果たした。 駅伝能力評価 S スピード ★★★★★★★★★★ 10 スタミナ ★★★★★★★★☆☆ 8 駅伝力 ...
-
横山 佑羽(専修大学)
2021/1/11
2年連続箱根駅伝予選会出場を果たしている。 駅伝能力評価 スピード ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 スタミナ ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 駅伝力 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 2 自己ベス ...
-
吉岡 拓哉(専修大学)
2021/1/11
大学2年時に箱根駅伝予選会出場を果たした。 駅伝能力評価 スピード ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 スタミナ ★★★★☆☆☆☆☆☆ 4 駅伝力 ★★★☆☆☆☆☆☆☆ 3 自己ベス ...