toki

ブログ

【箱根駅伝2021】明治大学 トラック最速チーム 噛み合わないロードの現実

2021/1/11  

  明治大学は箱根駅伝優勝候補だった。全日本大学駅伝で3位に入り、その後の記録会で軒並み10000mの自己ベストを更新した。その結果、10000mの上位10人の平均タイムは箱根駅伝出場校でト ...

ブログ

【箱根駅伝2021】国士舘大学 留学生頼みから脱却できない本戦の厳しさ

2021/1/10  

  箱根駅伝出場は5年連続。しかし本戦は昨年まで20→19→18→19と結果を残せていない。   このチームを今支えているのは間違いなくヴィンセント選手。3年生となった。ただ主とな ...

ブログ

【箱根駅伝2021】東海大学 4年生3本柱に足りなかった何かと次世代のエース誕生

2021/1/10  

  最強世代が卒業し、駅伝経験がない選手が多かった東海大学。 普通なら主力の多くが卒業して優勝争いをするのは難しいだろう。しかし東海大学は今年の箱根駅伝は優勝候補の1つだった。   ...

ブログ

【箱根駅伝2021】順天堂大学 予選会最速チームの安定感

2021/1/10  

  強い順天堂大学が帰ってくる予兆か。   箱根駅伝予選会で上位10人が40位以内。予選会最速の10時間23分34秒。10人平均1時間2分21秒と断トツだった。 上位10人の順位は ...

ブログ

【箱根駅伝2021】専修大学 帰ってきたチームの第一歩

2021/1/10  

  「10位 専修大学」   箱根駅伝予選会で7年ぶりに出場圏内で専修大学の名が呼ばれた。異例の立川駐屯地周回コースがトラックに強い専修大学には合っていたのかもしれない。ただ昨年ま ...

ブログ

【箱根駅伝2021】帝京大学 箱根の山で見た天国と地獄

2021/1/10  

  帝京大学に高校時代から5000m13分台を持っている選手はいない。 まさに「育成」の大学だが、箱根駅伝は昨年まで3年連続シード権を獲得してきた。 今年のチーム目標は「3位以内」。昨年あと ...

ブログ

【箱根駅伝2021】創価大学 4度目の箱根で驚かせた最強のダークホース

2021/1/10  

  創価大学の目標順位は「総合3位」。   昨年3回目の出場で初めてシード権を獲得した大学だ。 そんな大学に対しての717人の順位予想は以下の通り。   1位:2人、2位 ...

ブログ

【箱根駅伝2021】駒澤大学 若いチームを支えた谷間世代と大八木監督の檄

2021/1/10  

  「3分19秒差」   9区終了時点でのトップ創価大学との差。誰もがこの時点で創価大学の総合優勝を確信しただろう。 駒澤大学のアンカーは昨年の経験者石川選手、創価大学は三大駅伝初 ...

ブログ

【箱根駅伝2021】青山学院大学 キャプテン神林選手の故障 チームを襲った絶望と意地

2021/1/10  

  2020年12月28日。 区間エントリーを前日に控えたこの日、青山学院大学キャプテンでエースの神林選手には非常な通告だっただろう。   「右臀部仙骨 疲労骨折」   ...

ブログ

箱根駅伝2021 総合優勝は10区大逆転の駒澤大学!総合結果と来年大会の展望は?

2021/1/11  

2021年1月3日に第97回箱根駅伝復路が開催され、今年も無事箱根駅伝が終了しました。 本記事では箱根駅伝の総合結果を紹介し、気が早いですが現時点での来年(第98回)の予想をしていきます! &nbsp ...